Football Select

サッカーの事についてまとめています。 日本サッカー(J1・J2 etc) 海外サッカー(プレミア・リーガ・セリエA・ブンデス etc) 掲載しています。 良かったら覗いてください。

    カテゴリ:ナショナルチーム > オランダ

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

     オランダ代表を率いるロナルド・クーマン監督が、同国代表について語った。20日、オランダメディアNOS』が伝えている。

     FIFAワールドカップカタール2022を以ってルイ・ファン・ハール前監督が退任し、後任としてロナルド・クーマン監督が就任したオランダ代表は17日、第2次クーマン政権の船出となる3月のEURO2024予選に臨む同国代表メンバー25名を発表。MFフレンキー・デ・ヨング(バルセロナスペイン)やFWメンフィス・デパイ(アトレティコ・マドリードスペイン)らが名を連ねるとともに、MFジョルジニオ・ワイナルドゥム(ローマイタリア)が約1年ぶりの代表復帰、好調のフェイエノールトからDFルシャレル・ヘールトロイダとMFマッツウィーファーなどが初招集され、“新生オランダ代表”が誕生した。

     しかし20日、前日に行われたラ・リーガ第26節レアル・マドリード戦でF・デ・ヨングが負傷し、代表活動への不参加が決定。寵愛する同選手の代役については「まだ決められていない」と明かしたクーマン監督は「彼は重要な選手なんだ。フレンキーには、多くの選手が持っていない資質がある。ただ、彼がいなくなったからといって、いきなりシステムを変えるということにはならない」と告白。続けて「でも、何か違うものになるのは明白だ。なぜなら今、フレンキーのポジションに入ってくる選手は、彼とは異なるプレースタイルだからね」と唯一無二の存在であることを強調した。

     またクーマン監督は、初招集のMFマッツウィーファーについて「昨日のデ・クラシケル(アヤックスvsフェイエノールト)で彼のプレーを見たけど、起用することに恐れはない。彼がこのレベルプレーできると思ったから、選んでいる」と口にしつつ、「ワイナルドゥムの復帰については、彼の体調が良くなっているからね。それに、グループにとっても大切な存在だよ」と選出理由を語っている。

     まもなく始まるEURO2024予選に臨むオランダ代表は、24日にグループB開幕節でフランス代表と、27日に第2節でジブラルタ代表と対戦する。

    クーマン監督がMFフレンキー・デ・ヨング離脱を嘆く [写真]=Getty Images


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【オランダ代表】F・デ・ヨングが負傷不参加…クーマン監督、唯一無二の存在であることを強調「何か違うものになる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title



    アヤックスオランダ代表DFユリエン・ティンバー(21)が、今夏の移籍の可能性を示唆している。

    昨夏、マンチェスター・ユナイテッドの新指揮官就任が決定した
    エリク・テン・ハグ監督のラブコールもあり、マンチスター行きが取り沙汰されたティンバー。

    しかし、カタールワールドカップ出場に向けて十分なプレータイムの確保を優先事項に定めた若手DFは、最終的にアムステルダム残留を決断。その後、昨年8月にクラブとの契約を2025年まで延長していた。

    しかし、以前からステップアップを希望していた野心に満ちた21歳は、オランダAjax Life』で今夏の移籍の可能性を示唆している。

    「移籍の可能性? 人生において何が自分の道を横切るかは誰にも分からない。今夏、自分が持つオプションを検討し、決断を下すつもりだ」

    「ただ、アヤックスには満足しているし、それは今のところ重要なことだね。去年の夏は自分に対する他クラブからの関心があったけど、アヤックスに残ることにした」

    高いアスリート能力と足元の技術を持つセンターバックと右サイドバックを主戦場とする現代型DFに関しては、引き続きユナイテッド行きの可能性と共に、4大リーグの幾つかのクラブからの関心も伝えられる。

    バイエルンvsパリ、チェルシーvsドルトムントなど
    チャンピオンズリーグ』決勝トーナメント
    WOWOWで全試合独占生放送ライブ配信!
    放送予定など詳しくはこちら

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】オランダ代表DFティンバーが今夏移籍を示唆…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title



    リバプールオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクが、代表チームの同僚であるFWコーディ・ガクポ(23)について言及していた。イギリスミラー』が伝えた。

    26日、プレミアリーグが再開。リバプールはアウェイでアストン・ビラと対戦した。

    カタールワールドカップ(W杯)による中断を経て再開したプレミアリーグリバプールはアウェイゲームながら効果的に得点を重ね、1-3で勝利。ファン・ダイクチームの2点目を記録していた。

    良いリスタートを切ったリバプールだが、試合後にビッグニュースが。PSVがガクポに関して、リバプールと合意したことを発表したのだ。

    クラブ間合意に達しており、1月の加入が決定したガクポ。その発表の前であるアストン・ビラ戦後にファン・ダイクは移籍が噂されるガクポについて言及した。

    ガクポには、マンチェスター・ユナイテッドレアル・マドリーが獲得に動いており、「ユナイテッドとマドリーは同じレベルにあるか?」とファン・ダイクは代表の同僚の移籍先について問われた中、移籍することはそのうち起こるだろうと語っていた。

    「無礼が無いように言えば、そうではない。彼は間違いなく次のステップに進むことができるだろう」

    「それが冬なのか、夏なのか。それとも来年なのか。時間が経てばわかることだけど、実現できるような気がする」

    チームメイトになることを知っていたのか、知らなかったのかは定かではないが、代表で良く知るガクポについて称賛した。

    「彼はとてもハードワークする素晴らしい選手で、とても才能がああり、より多くのものを持っている」

    「僕たちは彼がチームのために頑張ってくれることを嬉しく思う、この先もずっとそうであってほしいね」

    またチームの補強についても言及。まずはケガ人が戻ってくること。そして、チームの補強を願っていると語った。

    「負傷した選手がすぐに戻ってくることを願っている。そして、クラブに何人かの新たな選手を迎えることを願っている」

    「見守っていこう。リバプールでは常にクオリティが歓迎されていると思う」

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【オランダ代表】「間違いなく次のステップに進む」ファン・ダイクがオランダ代表の同僚に言及、その後チームメイトになることが決定「とても才能がある」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title



    オランダサッカー連盟(KNVB)は22日、ルイス・ファン・ハール監督(71)がオランダ代表指揮官から退くことを正式発表した。

    ファン・ハール監督は昨年8月に3度目となるオランダ代表指揮官に復帰。カタールワールドカップ(W杯)出場に導き、ラウンド16で優勝したアルゼンチン代表の前にPK戦の末、惜敗となった。

    前立腺がんを患っていることもあり、4月の段階でW杯後の退任を認めていたファン・ハール監督だが、敗退後の会見でも自身が退任を認めていた。そしてこの度、連盟より正式発表となった。3度目の政権での戦績は驚異の14勝5分け1敗。唯一の黒星はアルゼンチン戦でのPK戦負けとなった。

    なお、後任には2018年から2020年にかけてオランダ代表を指揮したロナルド・クーマン氏(59)が就任することが決まっている。

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【オランダ代表】ファン・ハール監督の退任を正式発表、唯一の黒星はアルゼンチンとのPK戦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title



     レアル・マドリードPSV所属のオランダ代表FWコーディ・ガクポに関心を寄せているようだ。14日、スペイン紙『アス』が伝えている。

     現在23歳のガクポは2018年夏にPSVの下部組織からトップチームに昇格。左右のウイング(WG)やセンターフォワード(CF)を主戦場に徐々に出場機会を増やすと、昇格4年目となった昨シーズンは公式戦47試合の出場で21ゴール15アシストマーク。今シーズンも中断までに24試合出場13ゴール17アシストという成績を残すなど、チームの攻撃の主軸として活躍している。

     昨年6月にデビューを飾ったオランダ代表ではここまで公式戦14試合に出場し6ゴール2アシストマーク。現在開催中のFIFAワールドカップカタール2022ではグループステージで3試合連続ゴールマークするなどチームの得点源として活躍した。オランダ代表はベスト8敗退となったが、ガクポは大きなインパクトを残した。

     そんな同選手に対しレアル・マドリードが関心を寄せているようだ。今回の報道によると、レアル・マドリード側はかねてからガクポの動向を注視していたとのことで、カタールW杯を含めた同選手のこれまでの活躍を高く評価しているという。プレースタイルクラブが要求するものと合致しており、23歳と若く、今後の成長も大いに見込めることから獲得候補としてリストアップされているようだ。

     なお、同選手に対しては他の強豪クラブからの関心も噂されている。とりわけ強い関心を示しているマンチェスター・Uは、来年1月に開幕する冬の移籍市場にて実際に獲得に乗り出す可能性もあるようだ。レアル・マドリードは他クラブの動向を注視しつつ、今後もガクポへの関心を継続していくものと見られている。なお、『アス』によると、レアル・マドリードが来年1月にガクポの獲得に乗り出す可能性は現時点では高くないようだ。

    カタールW杯では3得点を挙げたガクポ [写真]=Getty Images


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【ラ・リーガ】レアル、オランダ代表FWガクポに関心か…カタールW杯では5試合に出場し3得点】の続きを読む

    このページのトップヘ