Football Select

サッカーの事についてまとめています。 日本サッカー(J1・J2 etc) 海外サッカー(プレミア・リーガ・セリエA・ブンデス etc) 掲載しています。 良かったら覗いてください。

    カテゴリ:ナショナルチーム > ブラジル

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ネイマール、再びスペインに? 11月にスペイン代表vsブラジル代表を開催か | ニコニコニュース



    今回の対戦カードが実現すると、スペインでのネイマールのプレーが見られることとなる [写真]=Getty Images
    サッカーキング

     ブラジル代表FWネイマールは今夏バルセロナからパリ・サンジェルマンへ移籍し、スペインからフランスに活躍の場を移した。しかし今年中にスペインの地でプレーをするネイマールの姿を再び目にすることになるかもしれない。今年11月にスペイン代表対ブラジル代表が開催される可能性について、7日付けのスペイン紙『マルカ』が伝えている。

     同紙によると、スペインサッカー連盟は、11月の代表ウィークにおけるスペイン代表の試合を、今月オープンとなるアトレティコ・マドリードの新スタジアム、ワンダ・メトロポリターノで開催することを検討している模様だ。

     新スタジアムで行われる初の国際試合の相手として筆頭候補に挙げられているのが、ブラジル代表だという。同代表は既に南米で唯一、ワールドカップ本大会への出場を決めている。『マルカ』は、ブラジルサッカー連盟の関係者の話として、スペイン代表との強化試合が「非常に良好な選択肢」として捉えられていることも伝えている。

     両者の対戦が実現するためには、スペイン代表が10月開催の2018 FIFAワールドカップ ロシア 欧州予選の2試合(アルバニア戦、イスラエル戦)で本大会出場を決定させ、11月の予選プレーオフ開催を回避する必要がある。ただ、スペイン代表は現在グループGで首位に立っており、2位のイタリア代表とは3ポイントの勝ち点差を付けている。実質的にあと1勝でW杯出場が決まる状況であり、ハードルはそこまで高くはないと言えるだろう。

     スペイン代表とブラジル代表が最後に対戦したのは2013年6月のコンフェデレーションズカップ決勝で、この時はネイマールのゴールなどによって、ブラジル代表が3‐0の大勝を飾った。スペイン代表にとっての“リベンジ”の機会が今年11月に訪れることになるのだろうか。

    (記事/Footmedia)



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【ネイマール、再びスペインに? 11月にスペイン代表vsブラジル代表を開催か | ニコニコニュース】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ブラジルの先制点をアシスト? コロンビア戦で「幸運を運ぶ犬」が乱入 | ニコニコニュース



    先制点を喜ぶブラジルのイレブン [写真]=Getty Images
    サッカーキング

     2018 FIFAワールドカップ ロシア・南米予選第16節が6日に行われ、2位のコロンビア代表と首位のブラジル代表が対戦した。

     スコアレスのまま迎えた前半終了間際の44分、思わぬハプニングが。ネイマールが得意のドリブルで仕掛ける中、ピッチに犬が乱入。ブラジルのCKとなったタイミングでスタッフが犬を追い出したため、大きな騒ぎにはならなかった。すると、その直後の前半アディショナルタイム、ブラジルはダニエウ・アウヴェスのロングフィードをネイマールが落とし、最後はウィリアンが強烈なシュートを突き刺す。前半はブラジルの1点リードで折り返した。

     ブラジルサッカー連盟の公式Twitterは、犬の乱入直後に得点が決まったことに対して「予期せぬ訪問者が乱入し、前半のブラジル代表に幸運を運んでくれました」と綴っている。

     なお、試合はコロンビアが後半に1点を返し、1-1のドローに終わっている。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【ブラジルの先制点をアシスト? コロンビア戦で「幸運を運ぶ犬」が乱入 | ニコニコニュース】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    守備リーダー吉田も唖然、ニアサイドをぶち抜かれ失点 「レベルアップしなければ…」 | ニコニコニュース



    フットボールゾーンウェブ
    Football ZONE web
    後半18分、シュートコースを詰めに寄せるも強烈な一撃を叩き込まれる

     

     ロシア・ワールドカップ(W杯)最終予選、チーム唯一のフルタイム出場を飾ったDF吉田麻也(サウサンプトン)にとっては、ほろ苦い最終戦となった。サウジアラビア戦で先発出場したものの決勝点となる失点を喫して悔しさを滲ませた。

     

    「サウジアラビアの皆さんにおめでとうと言いたい」

     

     ディフェンスリーダーは試合後、開口一番で相手を称えた。この日もオーストラリア戦と同じく昌子源(鹿島アントラーズ)とともにセンターバックコンビを組んだ。前半こそサウジアラビアの攻めを落ち着いて防いでいたものの、30度を超える高温多湿の環境もあり、チーム全体の足が徐々に止まり始める。

     

     そして後半18分、FWムワラドに最終ライン裏を抜け出される。吉田はシュートコースを詰めに寄せるも右足を振られ、GK川島永嗣(メス)の守るゴールのニアサイド上をぶち抜く強烈な一撃を叩き込まれた。歓喜に沸くサウジアラビアのイレブンと6万人が詰めかけた会場の熱狂とは裏腹に、唖然の吉田は失点の痛みを噛みしめるほかなかった。

     

     バヒド・ハリルホジッチ監督はその後、杉本健勇(セレッソ大阪)らを投入したものの「非常に難しい試合でしたし、上手く1点を守り切られました」と語る通り、戦況が変わらぬままタイムアップ。初戦のUAE戦に続く今大会2敗目となった。

     

     

     

    大切なのは…「チームで試合に出ること」

     

     それでも吉田はこう前を向いた。

     

    「まずはワールドカップに出場できることが一番の目標だったので、それを達成できたことはホッとしている。これから10月、11月、3月の親善試合でレベルアップしなければいけない。大切なのは、ここからシーズンで自分たちのチームでしっかり試合に出ること」

     

     サウサンプトンではレギュラーを獲得し、自身の誕生日に3年の契約延長も手に入れた。各大陸の強豪国と渡り合うために、防壁としてさらなるレベルアップが必要とされる。

     

    【了】

     

    フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web

     

    ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images

     

     

     

    【動画】AFCが公式ツイッターに投稿したサウジアラビアvs日本戦ハイライト

     

     

    https://twitter.com/theafcdotcom/status/905155001747636226

    AFCが公式ツイッターに投稿したサウジアラビアvs日本戦ハイライト

     

     

     

     



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【守備リーダー吉田も唖然、ニアサイドをぶち抜かれ失点 「レベルアップしなければ…」 | ニコニコニュース】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    王様ペレ「最高の選手はみんなブラジル人」…ネイマールの移籍にも言及 | ニコニコニュース



    ペレ氏が現在のブラジルサッカー界を称賛している [写真]=Anadolu Agency/Getty Images
    サッカーキング

     “サッカーの王様”とも呼ばれる元ブラジル代表FWペレ氏が現在のブラジル代表や、バルセロナからパリ・サンジェルマンへ移籍した同国代表FWネイマールについて語っている。ペレ氏とのインタビューをスペイン紙『マルカ』の英語版が3日に公開した。

     ブラジルサッカー界について聞かれたペレ氏は「ワールドカップが近づくといつもブラジルが話題にのぼるね。今のブラジルはとてもよくやっているし、各レベルにすばらしい選手たちがいる。世界中を見渡しても最高の選手たちはみんなブラジル人さ!」と現在のブラジルサッカー界を絶賛したが、「どうチームを組み立てるかは大きな問題だね」とブラジル代表チームの課題を指摘した。

     ネイマールについては「現在のブラジルで最高の選手。バルセロナでは(アルゼンチン代表FWリオネル・)メッシと厳しい競争があるし、移籍は彼にとって非常に良かったと思う。彼にとって本当の実力を示せるいい機会だね。でも同時に大きな責任を伴うという危うさもある」と移籍に肯定的な様子。さらにネイマールのバロンドール獲得にも「もちろん、できる」と太鼓判を押した。

     バルセロナへと移籍したブラジル代表MFパウリーニョには疑いの目を向ける人もいるが、「彼の強さとキャラクターはたくさんの人を驚かせるだろう」と活躍を確信しているようだ。時にステップダウンとも取られる中国への移籍した経緯は「現代のサッカー界ではしばしば選手ではなく代理人が行き先を決めることもある」と選手本人の意思ではなかった可能性に言及した。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【王様ペレ「最高の選手はみんなブラジル人」…ネイマールの移籍にも言及 | ニコニコニュース】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    遊び心満載の妙技に騒然「怪物だ!!」 ブラジル代表天才コンビの華麗リフティングショー | ニコニコニュース



    フットボールゾーンウェブ
    Football ZONE web
    ネイマールとジェズスがリフティングでパス交換、観客も二人のテクニックに酔いしれる

     

     3月に世界最速でロシア・ワールドカップ(W杯)出場を決めたブラジルは、現地時間5日に行われるW杯南米予選、敵地コロンビア戦に向けて調整を行っている。そんななかブラジルサッカー連盟(CBF)は、二人の天才が魅せた遊び心満載のプレー動画を公式ツイッターで公開。「彼らは怪物だ!!」など反響を呼んでいる。

     

     ブラジルは31日のW杯南米予選、本拠地エクアドル戦で2-0と快勝。すでにW杯行きを決めているなか余裕の試合運びでさらに勝ち点を積み重ね、予選15試合を終えて2位コロンビアに勝ち点11差をつけるなど盤石の強さを誇っている。サッカー王国復活を印象づけるなか、セレソンを牽引するFWネイマール(パリ・サンジェルマン)、FWガブリエル・ジェズス(マンチェスター・シティ)の二人がテクニックを存分に見せつけた。

     

     CBFはトレーニングに励む選手たちの動画を公開。ネイマールとジェズスはおもむろにリフティングでパスを始めると、お互いにボールを交換しながらゆっくりとランニングを開始する。頭、インサイド、アウトサイド、太ももを使ってボールをダイレクトで返しつつ、時にはくるりと一回転しながらパス。ゴール前から始まった“リフティングショー”は、もう一方のゴール前に到達するまで行われ、二人の卓越したテクニックに観客は酔いしれ、会場も騒然となった。

     

     動画の返信欄には「彼らは怪物だ!!」「名手たち」と手放しで称賛するものから、「ブラジル人はサッカーに特化している」「ネイマールは次の試合にならないとボールを落とさないだろう」というコメントも並んだ。

     

     25歳のネイマール、20歳のジェズスが魅せた華麗なパス交換は、多くの人にインパクトを与えたようだ。

     

    【了】

     

    フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web

     

    ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images

     

    【動画】ブラジルサッカー連盟が投稿、ネイマールとジェズスの天才二人が魅せた華麗なリフティングパス交換

     

    https://twitter.com/CBF_Futebol/status/904126037692436481

    ブラジルサッカー連盟が投稿したネイマールとジェズスの華麗なリフティングパス交換

     



    (出典 news.nicovideo.jp)

    【遊び心満載の妙技に騒然「怪物だ!!」 ブラジル代表天才コンビの華麗リフティングショー | ニコニコニュース】の続きを読む

    このページのトップヘ