Football Select

サッカーの事についてまとめています。 日本サッカー(J1・J2 etc) 海外サッカー(プレミア・リーガ・セリエA・ブンデス etc) 掲載しています。 良かったら覗いてください。

    2023年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    PSGに所属するモロッコ代表DFシュラフ・ハキミが性的暴行の疑いで捜査対象になっていると『Le Parisien』が報じた。

    先週末、24歳女性が警察に出向き、その被害を訴えたという。女性は告訴することを拒否していたが、警察当局は事の重大性を鑑みて、捜査を開始したとのこと。

    2人はInstagramで知り合い、女性は2月25日(土)の夜中にハキミが手配した配車で彼の自宅に向かった。

    女性は抵抗したにもかかわらずハキミが性行為に及ぼうとしたと主張。足で押し退けたことでなんとか解放されたとも。

    【関連】「性的暴行事件で告発された」有名スターたち

    ハキミはハムストリングを痛めており、直近の2試合は欠場。先週末、彼は自宅でひとりになっており、妻と2人の子どもはドバイで休暇を過ごしていたとされている。

    PSGハキミ、性的暴行疑惑…女性は告訴拒否も警察が捜査


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【リーグアン】PSGハキミ、性的暴行疑惑…女性は告訴拒否も警察が捜査】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    ブライトンで活躍する三笘薫2021年川崎フロンターレから引き抜かれた後、ベルギーユニオン・サン=ジロワーズにレンタルされ研鑽を積んだ。

    彼と同じような足跡をたどっている選手がいる。2022年夏にブライトンが獲得した21歳のコートジボワール人FWシモン・アディングラだ。

    三笘と同じようにすぐさまユニオンに貸し出され、現在はベルギープレーしている。彼は『Le Soir』でこう話していたそう。

    「(プレミアリーグクラブに引き抜かれたのは)衝撃だったし、信じられなかった。

    とても大きなことだったよ。プレミアリーグプレーすることが僕の夢だったからね。こんなに早くそこに行けるとは思っていなかった。

    基本的にはベルギードイツを経由するのが、まず自分のキャリアの良いステップになると思っていた。

    ベルギーへのレンタルは)自分の進歩、成長のために良いことだと思った。

    このクラブのことは聞いたことがなかったんだ。でも、昨シーズンの彼のキャリアは見ていた。

    僕が加入した際、三苫は非常に良いシーズンを送ったと聞いたよ。でも、僕らが具体的に同じ道を歩んできたとは言えない。

    僕は自分にまだ完全に満足しているわけではない。もちろん、正しい道を歩んでいる。でも、まだやることがたくさんある。もっともっと決定的になりたいし、チームのためにもっと影響を与えたい。

    来る前は、来季はブライトンに戻る予定だった。でも、サッカーはわからないもの。首脳陣がどう判断するかは、シーズンが終わった時に分かる。

    でも、僕はいずれにせよ、ユニオンが好きなんだ」

    三笘は欧州初挑戦となったユニオンで29試合8ゴール4アシストを記録。そこで自信を増して、プレミアリーグの舞台に挑んだ。

    なお、モイセス・カイセドも同じようにベールスホットにローンされた後にブライトンに復帰しており、ベルギーで修業させるのは定番のやり方になっている。

    【関連】次のビッグクラブ日本人は誰だ!夏の栄転移籍が濃厚な10名

    ディングラはユニオンでの34試合で10ゴール9アシストと活躍中。彼は左ウィングを主戦場としており、ブライトンが三笘を売却した際にはその後釜になりそうだ。

    「三笘薫は非常によかったと聞いたが…」ベルギーで修業中の“三笘の後釜WG”が意気込む


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】「三笘薫は非常によかったと聞いたが…」ベルギーで修業中の“三笘の後釜WG”が意気込む】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    低迷するチームに不満を持ったFCシオンサポーターが、同クラブに所属する元イタリア代表FWマリオ・バロテッリユニフォームスタンドで燃やしたようだ。イタリアフットボールイタリア』が伝えている。

    10チーム中9位に沈むシオンは、2月25日に行われたスイススーパーリーグ第22節でザンクト・ガレンとホームで対戦。33分に先制を許すと、後半にも3失点を許し、0-4で惨敗を喫していた。

    今節の敗戦で最下位ヴィンタートゥールと勝ち点が並んだことやホームで惨敗というチームの現状にファンは激昂。怒りの矛先は今季わずか5得点にとどまっている新エースFWへと向いたようだ。

    昨夏にトルコのアダナ・デミルスポルからシオンに加入したバロテッリは、ザンクト・ガレン戦に先発出場。しかし、無得点のまま70分に途中交代となると、交代の際には一部のサポーターからクラブのために汗をかかないことを非難する侮辱的なチャントの合唱が起こった。

    さらに試合後には、バロテッリユニフォームに火をつけ、スタンドの手すりに吊るすサポーターが現れるなど、批判の的となっている。

    フットボールイタリア』は、この現状が続けばバロテッリは近々、新たな移籍先を探すことになるだろうと予想している。

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】低迷するシオンに不満のサポーター、今季5Gと不振のバロテッリのユニフォームを燃やす】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が、チームリーグカップ連覇に導いたFW古橋亨梧を称賛した。

    25日、Viaplayカップ(スコティッシュ・リーグカップ)決勝が行われ、セルティックはレンジャーズと対戦した。

    スコティッシュ・プレミアシップを牽引し、今シーズンも優勝を争う両雄がタイトルを懸けたリーグカップ決勝でも対戦。この試合には古橋の他、MF旗手怜央、FW前田大然が先発出場。MF岩田智輝が旗手に代わり76分から途中出場。DF小林友希はベンチ入りも出番がなかった。

    試合は前田のアシスト、旗手のアシストから古橋が2ゴールの活躍。セルティックが2-1と最大のライバルを退けて連覇を達成。日本人トリオの活躍が大きな話題を呼んでいる。

    いつも通りのハードワークに加え、最大のライバル相手に2ゴールタイトルをもたらせた古橋について試合後に言及したポステコグルー監督は、ゴール以外も魅力だとしながらも、2つのゴールを決めたことを称えた。

    チームを助けるために全力を尽くすことを厭わない選手がいることは、かけがいのないものだ」

    「それは彼のゴールだけではない。明らかに彼のゴールは重要であり、それは最も重要なことではあるが、彼はハードワークしている」

    「繰り返しになるが、彼はどんな報酬であれ、苦労して得たものだ。チャンスを待ってただ浮かれているわけではない。他のストライカーがやらないようなことを一生懸命やっているのは、それがチームにとって正しいことだとわかっているからだ」

    「ただ、このクラブの選手は、多くの場合、最高のステージでどのようなパフォーマンスを見せるかで評価されると思うが、彼はそれをもやってのけた」

    「そして、彼の体格や対戦相手のサイズを見ていると、何一つ物おじしない。相手にプレッシャーをかけ、動きがとても賢く、チャンスがあれば先頭や中心に立ちたいと考えている」

    「今日のパフォーマンスも傑出していたし、我々のクラブに加入した時からずっと傑出している」






    コパ・デル・レイ準決勝でR・マドリードバルセロナが対戦する“クラシコ”が実現!
    3月&4月はWOWOWにて“クラシコ”3連戦を生中継!
    詳しくはこちら

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】「かけがいのないもの」ポステコグルー監督がタイトルもたらした古橋亨梧を絶賛「加入した時からずっと傑出している」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    サウジアラビア1部アル・ナスルに年俸2億ユーロ(約280億円)で移籍したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド。新天地でもスーパースターぶりを遺憾なく発揮しているが、サウジアラビアに引っ越したことで、それまで住んでいたマンチスターの自宅を売りに出したところ、その金額と豪邸の“中身”が話題となっている。

     


    イギリスの日刊タブロイド紙「ザ・サン」はツイッターで、「ロナウドが売りに出している、かつての550万ポンド(約8億9000万円)のチェシャー邸内部」と投稿。

     


    マンチェスター・ユナイテッド在籍時にもSNSで豪邸が紹介され話題となったが、その豪華な内部は、テニスコート、屋内プールシネマルームなども備えた豪邸で、7つのベッドルームと6つのバスルームを有しているという。

     

    ロナウドパートナーであるインフルエンサージョージナさんも、自身のSNSで紹介している。


     

    他にも、ロナウド子どもたちとジャグジーで楽しむ画像を、感謝の言葉とともに投稿するなど、その豪華な暮らしぶりも見せてくれた。


     

    現在ロナウド家はサウジアラビアに引っ越し、国内で最も高いビルのひとつである、99階建てのキングダムタワースイートを17室確保し滞在しているが、その滞在費は月額30万ドル(約4200万円)とされており、数日後には新居に移る予定だとか。

     

    このあと、マンチスターの豪邸は誰の手に渡るのか。そして、サウジアラビアの新居の内部は一体どうなっているのか。豪華な話題の続報が気になって仕方ない。

    C・ロナウド、サウジ引っ越しで売りに出した豪華すぎる「9億円豪邸」の“中身”とは!?


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】C・ロナウド、サウジ引っ越しで売りに出した豪華すぎる「9億円豪邸」の“中身”とは!?】の続きを読む

    このページのトップヘ