Football Select

サッカーの事についてまとめています。 日本サッカー(J1・J2 etc) 海外サッカー(プレミア・リーガ・セリエA・ブンデス etc) 掲載しています。 良かったら覗いてください。

    カテゴリ:ナショナルチーム > ポルトガル

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    サウジアラビア1部アル・ナスルに年俸2億ユーロ(約280億円)で移籍したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド。新天地でもスーパースターぶりを遺憾なく発揮しているが、サウジアラビアに引っ越したことで、それまで住んでいたマンチスターの自宅を売りに出したところ、その金額と豪邸の“中身”が話題となっている。

     


    イギリスの日刊タブロイド紙「ザ・サン」はツイッターで、「ロナウドが売りに出している、かつての550万ポンド(約8億9000万円)のチェシャー邸内部」と投稿。

     


    マンチェスター・ユナイテッド在籍時にもSNSで豪邸が紹介され話題となったが、その豪華な内部は、テニスコート、屋内プールシネマルームなども備えた豪邸で、7つのベッドルームと6つのバスルームを有しているという。

     

    ロナウドパートナーであるインフルエンサージョージナさんも、自身のSNSで紹介している。


     

    他にも、ロナウド子どもたちとジャグジーで楽しむ画像を、感謝の言葉とともに投稿するなど、その豪華な暮らしぶりも見せてくれた。


     

    現在ロナウド家はサウジアラビアに引っ越し、国内で最も高いビルのひとつである、99階建てのキングダムタワースイートを17室確保し滞在しているが、その滞在費は月額30万ドル(約4200万円)とされており、数日後には新居に移る予定だとか。

     

    このあと、マンチスターの豪邸は誰の手に渡るのか。そして、サウジアラビアの新居の内部は一体どうなっているのか。豪華な話題の続報が気になって仕方ない。

    C・ロナウド、サウジ引っ越しで売りに出した豪華すぎる「9億円豪邸」の“中身”とは!?


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】C・ロナウド、サウジ引っ越しで売りに出した豪華すぎる「9億円豪邸」の“中身”とは!?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title



    昨年末にマンチェスター・ユナイテッドを退団すると、サウジアラビアのアル・ナスルに移籍したクリスティアーノ・ロナウド

    これまでは大物代理人のジョルジュ・メンデスと蜜月関係にあったが、2人は“離婚”したとも伝えられている。

    『L'Équipe』によれば、その理由は、金銭的なものではなく、感情的なものによるものだそう。

    ロナウドの中東移籍を主導したのは、メンデスではなくNikeの元重役であるリカルド・ヘグフェ氏。ロナウドリカルド氏との関係を強めており、メンデスはそれに傷ついたとか。

    【関連】タトゥーを彫っていない世界最強のスター11人(2023年版)

    関係者は「この関係性を理解するために、雇用主と被雇用者の間に強いつながりがあったとしよう。友情、共謀、絆…。あのレベルの代理人では想像もできないが、孤独を感じる時もある。妻に去られた夫のように…」と話しているそう。

    ロナウドと大物代理人の絶交、金銭ではなく「感情のもつれ」が理由か


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】ロナウドと大物代理人の絶交、金銭ではなく「感情のもつれ」が理由か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title



    アルゼンチン代表FWリオネル・メッシポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの共存を成功させた人物がいる。

    フットボール界を牽引し続けてきた2人。ピッチ内でもピッチ外でも比較され続けてきた。

    カタールワールドカップ(W杯)の開幕直前には、ルイ・ヴィトンタイアップで共演し、大きな話題となっていた2人だが、そんな2人を1つの体に入れた猛者がいるようだ。

    433』は「両方の偉人を楽しむ場合」と題して1本の動画を投稿。そこには、レアル・マドリー時代のC・ロナウドアルゼンチン代表としてW杯のトロフィーを掲げるメッシタトゥーを、右足の表裏にいれる男性の姿があった。

    右足のふくらはぎの外側にはC・ロナウドが、内側にはメッシが描かれており、ある意味最強の足になっている。

    2人のスーパースターが並ぶタトゥーには、「これはヤバい」、「正直今まで見た中で最悪だ」、「なぜメッシタトゥーを左足にしなかった?」、「これなら1試合10ゴールは決めなきゃならない」と反響が集まっている。

    C・ロナウドは右利きでメッシ左利きのため、メッシタトゥーを左足にいれるという選択もありそうだが、この男性は1本の足にどちらも入れることを選択したようだ。

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】メッシとC・ロナウド 2人のスーパースターを共存させた猛者が話題!「これはヤバい」「1試合10ゴールは決めなきゃならない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    ローマジョゼ・モウリーニョ監督がポルトガルサッカー連盟(FPF)会長への感謝を口にした。ポルトガル『A Bola』が伝えている。

    FPFは9日、カタールワールドカップ(W杯)後に退任したポルトガル代表のフェルナンド・サントス監督の後任として、前ベルギー代表指揮官であるロベルトマルティネス氏の就任を発表した。

    当初はモウリーニョ監督が後任候補の一番手と目され、ローマとの兼任案も浮上。しかし、当の本人が代表チームの指揮を望まず、FPFも結果的にR・マルティネス氏に落ち着く形となった。

    それでも、モウリーニョ監督は12日に行われたコッパ・イタリアのラウンド16、ジェノア戦後の記者会見で自身の就任を熱望してくれたというFPFのフェルナンド・ゴメス会長への感謝を口にしている。

    ポルトガル代表? 私はローマベストを尽くしていて、これこそが重要だ。でも、今日の私はあなた(記者)が興味のないことでも、なんだって話すことができるぞ(笑)

    「FPFの会長には感謝しなければならない。彼がくれた言葉を誇りに思っている。私を家に連れて帰る(指揮官就任)ためにあらゆることを提案してくれた。それは私にとって計り知れない喜びだったのさ」

    なお、モウリーニョ監督はブラジル代表指揮官就任のオファーも拒否したと伝えられている。

    『スーペルコパ』決勝は伝統の一戦クラシコに!
    レアル・マドリードvsバルセロナ」を生放送ライブ配信!
    詳しくはこちら

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】モウリーニョ、ポルトガル代表にお断りも連盟会長に感謝 「計り知れない喜び」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    今冬のマーケットでサウジアラビア1部リーグのアル・ナスルに加入することが決定したクリスティアーノ・ロナウド

    その契約は2025年夏までの2年半で、年俸は1億7500万ポンド(およそ276.7億円)以上になっているとも伝えられている。

    しかもレポートによれば、選手としての契約を終えたあとはサウジアラビアワールドカップ2030招致運動のアンバサダーに就任するため、1億7700万ポンド(およそ279.9億円)の追加があると言われていた。

    ところが今回、当のアル・ナスルがその報道に対しての声明を発表した。

    アル・ナスル

    「アル・ナスルFCは、ニュース報道に反してクリスティアーノ・ロナウドとの契約はワールドカップ入札に関する役割を伴うものではないことを明確にしたい。

    彼の主な焦点はアル・ナスルにあり、チームメイトと協力し、クラブの成功を支援することである」

    サウジアラビア2030年ワールドカップ招致を狙っており、ギリシャエジプトと協力して共同での入札を行うことを検討しているとされる。

    【関連記事】ロナウドも来たぞ!「サウジリーグにいたワールドスター」10選手

    当初はその招致運動にクリスティアーノ・ロナウドを参加させるため、今回の契約にもサウジアラビア政府からの資金援助があったとも伝えられたが…。

    ロナウド、「2030年までの超絶メガ契約」はウソか。“280億円のW杯アンバサダー”はなし


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【海外サッカー】ロナウド、「2030年までの超絶メガ契約」はウソか。“280億円のW杯アンバサダー”はなし】の続きを読む

    このページのトップヘ