Football Select

サッカーの事についてまとめています。 日本サッカー(J1・J2 etc) 海外サッカー(プレミア・リーガ・セリエA・ブンデス etc) 掲載しています。 良かったら覗いてください。

    カテゴリ:ナショナルチーム > スペイン

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    世界中で物議を醸している日本代表の劇的な逆転ゴールプレミアリーグの元審判員が見解を示した。

    1日、カタールワールドカップ(W杯)グループE最終節で日本はスペインと対戦した。

    勝てばグループステージ突破となる日本だったが、相手はスペイン。難しい戦いが予想された。

    その中、前半にアルバロ・モラタのゴールスペインが先制。日本は苦しさが増したが、後半に反撃。堂安律が豪快に左足でミドルシュートを叩き込むと、田中碧クロスを押し込み逆転。2-1で勝利していた。

    劇的勝利だったが、田中のゴールが世界中で物議を醸すことに。堂安のグラウンダーのパスをファーサイドに走り込んだ三笘薫折り返したのだが、そのボールラインを割っていたというのだ。

    VARのチェックが入ると、しばらく時間がかかったものの日本のゴールが認められることに。肉眼では見極められないほど僅かにラインにかかっていたという。

    しかし、角度によっては完全に外に出ているようにも見えること、そして何よりもルールの解釈を誤っている人が多く、ボールの設置面がラインの外に出ていれば良いと思っている人が多いが、ボールは球体のために設置面ではなく、ボールラインの延長線上にかかっていないかということが重要になる。

    この件について、かつてプレミアリーグで主審を務めていたピーターウォルトン氏がイギリスITV』で言及。ボールの一部がラインにかかっていることを見たのだろうと見解を示した。

    「私は同じ角度から見ている。規則では、地面についているボールの位置がラインを越えているという理由だけで外に出たという誤解がある。ボールは曲線だから、明らかに違う」

    「CKではボールラインを越えていても、まだラインを越えていないことはよく見かける。この場合、VARが求めているのは、ボール明らかフィールド・オプ・プレーから出たことを審判に示唆する証拠であり、今見ている限りの証拠では、審判の目の前にはない」

    「私が提案したいのはゴールラインテクノロジーだ。VARはフィールド・オブ・プレーを離れたかどうかを発見するために、これらのカメラを使用している」

    「しかし、もし選手の脛やブーツボールの上を通過してハッキリと見えない場合、VARはレフェリーに『あなたに伝えるべき証拠はない。フィールド上の判定のままにしてください』と言うだろう」

    FIFAがどのような写真を見せてくれるかにもよるが、規則は具体的だ。ボールカーブライン上にある場合、ボールはまだインプレーだ。それを示す証拠はあるだろうか?」

    また、カタール『beIN Sports』では同じくプレミアリーグでかつて主審を務めたマイクディーン氏ががこの件に言及。上空からの映像で、「ラインボールの間に芝が見えない」と指摘。越えていれば少なからず芝が見えると主張し、VARの判定の妥当性を説いた。

    なんとか手に入れたアングルがあるが、これを見る限り、ボールと白線の間にある緑の芝生が全く見えない」

    テクノロジーは、すべての選手が体に29個のデータポイントを持っているため、選手がボールを蹴った時、足がボールに触れた時にボールと選手の信号を送ることがわかる」

    「これにより選手がいつボールに触れたか、外に出たかというのが分かる」

    「前に見たアングルが1つある。コーナーフラッグから見下ろす位置からのアングルがあり、ボールアウトに見えないというものだった」

    「あれは正しいジャッジだったと思う。わざわざ判定を作っているのではなく、技術を駆使して正しい判定にたどり着いたはずだ」

    いずれにしても、大きな注目を集めることとなった日本の決勝ゴール。VARというテクノロジーに今回は救われたと言って良いだろう。

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【W杯】「ラインとボールの間に芝が見えない」元プレミアの主審2名が三笘薫のクロスの瞬間に言及、「ルールの誤解がある」とラインアウトの認識違いを指摘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    スペイン代表のDFパウ・トーレス日本代表戦を振り返った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。

    1日、カタールワールドカップ(W杯)グループE最終節でスペインは日本と対戦した。

    勝ち点4で首位に立つスペインと、勝ち点3で2位につける日本の対戦。試合は立ち上がりからスペインが支配すると、12分にアルバロ・モラタがヘディングを決めて先制する

    先制後は完全に試合を支配したが、日本の粘り強い守りの前に、ゴールを奪えない。すると後半立ち上がりに連続失点。

    スペインはその後も前半同様に支配。日本に何度カウンターを仕掛けられそうになった中、最後まで攻めたがゴールを奪えず2-1で敗戦。2位でグループステージを通過することとなった。

    パウ・トーレスは試合後に日本戦を振り返り、後半は日本のプレッシャーにやられたと明かした。

    チームは順調にスタートし、準備も万全だった。僕たちは彼らよりも優れていたと思うけど、後半はモチベーションと激しさの点で彼らが上回った」

    「この恐怖は僕たちに警戒心を抱かせるものだ」

    また、逆転ゴールについても言及。それでも自分たちが上手くいかなかったとした。

    「日本は物議を醸すプレーで反撃してきたし、僕たちは攻撃面で十分な力を発揮できなかった」

    スペインはラウンド16でグループFを首位通過したモロッコ代表と対戦する。パウ・トーレスは「今度はグループを首位で終えたモロッコのような難しいチームと対戦する。先の対戦相手のことは気にしないし考えない」とコメント。1つずつ勝っていくとした。

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【日本代表】「この恐怖は僕たちに警戒心を抱かせる」スペイン代表DF、後半の日本の気迫を語る「モチベーションと激しさの点で彼らが上回った」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

     FIFAワールドカップカタール2022・グループE第3節(最終節)が12月1日に行われ、スペイン代表は日本代表に1-2で敗れた。スペインメディアマルカ』が、試合後のパウ・トーレスビジャレアル)のコメントを伝えている。

     スペイン代表は初陣のコスタリカ代表戦で7-0と大勝を飾ると、続くドイツ代表との一戦は1-1のドローで終了。勝ち点「4」を獲得しており、他会場の結果にかからわず決勝トーナメント行きの切符を掴むためには引き分け以上が必要という状況で、日本代表との最終節を迎えた。

     試合は序盤からスペイン代表がボールを保持し、12分にはアルバロ・モラタ(アトレティコ・マドリード)のヘディンシュートで幸先良く先制に成功。しかし、その後はなかなか追加点を挙げられず、後半開始早々には日本代表のハイプレスに苦しめられる。48分に堂安律フライブルク/ドイツ)、直後の51分には田中碧デュッセルドルフドイツ)にゴールを決められ、スペイン代表は1点ビハインドを追う展開となった。メンバーを入れ替えながら最後までゴールを狙ったものの、日本代表ブロックを崩しきれず、試合はこのままタイムアップ。他会場ではドイツ代表がコスタリカ代表を4-2で下したものの、スペイン代表は得失点差でドイツ代表を上回り、2位でグループ突破を決めることとなった。

     この試合で今大会初スタメンを飾ったパウ・トーレスは、「僕らの良い部分を発揮するため、1位でグループステージを終えたい、勝って次に進みたいと思っていた」とコメント。「後半は思い通りの展開にならなかった。彼らは攻撃をゴールに結び付け、僕らは最後まで追加点を決められなかった」と、2失点の後に追い上げられなかったことを悔やんだ

     また、試合前には準々決勝でブラジル代表との対戦を避けるため”2位狙い”で最終節に臨むとも一部では報じられていた。結果的に、スペイン代表は2位でのグループ通過が決定。パウ・トーレスは「結局のところ、どちらが良かったなんて誰にもわからない。チームは勝ちたかったのであって、どこか特定のチームとの対戦を避けようとは考えていなかった」と話し、“一部の噂”を一蹴。「次の試合はもう迫っているのだから、目の前の一戦に向けて全力で準備しなければならない」と続け、6日に控えた決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)のモロッコ代表戦を見据えた。

    日本戦が今大会初出場だったパウ・トーレス [写真]=Getty Images


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【スペイン代表】今大会初先発のパウ・トーレス、敗れた日本戦の悔しさを露わに「1位で終えたかったけど…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    no title

    サッカー日本代表の決勝点のシーンを多くのファンが検証しているようだ。

    日本は1日、カタールワールドカップ(W杯)のグループE最終節でスペイン代表と対戦した。

    圧倒的守勢の中でアルバロ・モラタにゴールを許し、前半をビハインドで終えたものの、選手交代を含めてハーフタイム明け直後に攻勢に転じ、48分に堂安律ゴールで同点に。さらに、5分後には三笘薫ラインギリギリの位置から折り返しボール田中碧が押し込んだ。

    三笘のボールタッチの瞬間にボールラインを割っていたか否か、非常に際どいシチュエーションだった。だが、VARによる確認の結果、ゴールが認められ、これが決勝点に。日本がドイツに続いてスペインも下す快挙を成し遂げ、グループ首位で決勝トーナメント進出を決めた。

    今なお激論を巻き起こしているゴールシーンについて、アメリカ『CBS』は「判定は正しかった」と見解。プロフェッショナル・レフェリーを務めるクリスティーナ・ウンケル氏の「理解すべきはボールが球形であることです。角度は目を欺きます...」の言葉とともに、検証動画を紹介している。

    部屋の境界線付近に置かれたボールは、斜めの角度から見ると、明らかラインの向こう側にあるように見える。だが、近づいて真上から覗き込めば、今度ははっきりとラインにかかって見える。

    見え方は異なるが、事実としてはライン上。横や斜めのアングルでは真実を見極められないことを示唆している。

    これに基づき、複数のファンが同じように検証する動画を投稿。クリスティーナさんは「ボールや角度、見え方次第で単純ではないのだと、若い主審に示す良い例」と関心を寄せている。

    ルール上はボールライン上にわずかでもかかっていればインプレー。角度によってはボールアウトに感じることもあるが、三笘の懸命なプレーテクノロジーによって正しく公平にジャッジされた好例と言えそうだ。

    サムネイル画像


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【W杯】物議の日本代表決勝ゴール、海外では検証動画が続々「理解すべきは球形であること。角度は目を欺く」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    FIFA ワールドカップ カタール 2022・グループF】クロアチア0-0ベルギー(日本時間12月2日/アフメド ビン アリ スタジアム)

    決勝トーナメントに駒を進めた日本は、12月5日グループFを2位通過したクロアチア代表と激突する。そんなクロアチア代表で最も警戒するプレイヤークロアチアのMFルカ・モドリッチ(37)だろう。

    【映像】“赤い悪魔”ベルギーがGS敗退…前回大会準優勝のクロアチアは順当にベスト16入り

    解説を務める、元日本代表の面々が「モドリッチは、攻撃の起点。ゲームコントロールしながらチャンスの時はゴール前に出て来て自分でシュートを決めることができる選手ですから、自由にさせると日本としては難しい展開になっていくと思います」と話した。

    モドリッチは、クロアチア代表の生きる伝説だ。ピッチを見渡す広い視野、遊び心も見せる巧みな足技、細身な身体で戦うタフネス、そして闘志。その生き様でチームメイトの心も震わせている。

    ユーゴスラビア(現クロアチア)出身、スペインの名門レアル・マドリードに所属する選手だ。12年8月に入団したRマドリードでは、高い戦術眼と卓越した技術で5度の欧州CL制覇に貢献するなど、数々のタイトルを獲得してきた。

    06年3月に20歳でデビューした代表では16年から主将を務めるなどチームをけん引。

    ワールドカップは今大会も「10」を背負い、4度の出場を果たしている。08年から昨年までC・ロナウドメッシの2人が独占してきた最高の栄誉に唯一割って入った、クロアチア人初となるバロンドールにも選ばれた。

    モドリッチは、ふだん寡黙であり、チームメイトによれば、モドリッチは普段はいたって無口でロッカールームではフクロウのように静かに鋭い視線を送って、周囲で起こっているありとあらゆる出来事を観察する鋭い観察眼の持ち主らしい。

    一方でピッチ上では激情の持ち主の一面がある。モドリッチ自身、「自分はおとなしい性格だけど、ピッチに立つと不思議と臆病さが消える。たぶん、サッカーが僕の心を熱くして、”変身”することができるのさ。日々の練習も、試合も、ボールを蹴るのは楽しくて仕方ない。負けるのは嫌いだけどね」と語っている。

    過去、ワールドカップ日本代表と2度に渡りクロアチア代表と戦っているが、1分1敗だ。2006年ドイツワールドカップグループリーグの日本VSクロアチア戦でモドリッチは、途中出場していた。引き分けに終わったがモドリッチの中では日本代表に対してどんなイメージが残っているのか。

    今回、決勝トーナメント初戦で戦う日本代表の印象をモドリッチは、インタビューでこう答えた。

    「次に進めたことは、僕らにとってとても重要だ。相手がどこであろうとベストを尽くすよ。スペインだろうと、コスタリカだろうと、日本だろうと、ドイツだろうと難しい。ここからの試合は本当に難しくなるんだ。だから、僕らは努力を惜しむつもりはない」

    日本代表は、経験豊富な東欧の雄を相手にいかなる闘いを見せるのか。史上初のベスト8に向けた試合は実に興味深い。

    そんなモドリッチだが、もう一つ日本との接点の噂が流れている。

    モドリッチも37歳。Rマドリードとの契約は来年6月末に満了するとされており、今季限りで退団する可能性があり、そこで浮上したのが、Jリーグ入りだ。

    自身のエージェントらを通じて既に複数のJクラブと接触。早ければ来夏にも日本のピッチに立つ可能性があるという。契約が成立すれば、バロンドール(世界最優秀選手)受賞者として2人目のJリーグ入りとなる。かつて柏でプレーした元ブルガリア代表FWストイチコフに続く。

    とにかく様々な場面で日本の壁となったモドリッチ率いるクロアチア代表との一戦は目が離せない。日本代表ベスト8という悲願を掴むのか、それとも生きる伝説モドリッチが立ちはだかるのか。キックオフの笛を世界中が注目している。

    ABEMAFIFAワールドカップ カタール 2022)

    森保J、16強相手のクロアチア 要警戒プレイヤー“生きる伝説”モドリッチが立ちはだかる


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【日本代表】森保J、16強相手のクロアチア 要警戒プレイヤー“生きる伝説”モドリッチが立ちはだかる】の続きを読む

    このページのトップヘ