電撃解任されたサッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ前監督(65)の“暴走予告”にピリピリムードが高まっている。
日本代表の西野朗新監督(63)に代わり日本サッカー協会の技術委員長に就任した関塚隆氏(57)が13日、都内のJFAハウスで取材に応じた。
緊急事態で大役を引き継ぐことになり「今、W杯直前なので日本サッカー界が一丸となって戦うことが重要。西野監督、選手が一つになって戦える環境を」と語り、崩壊寸前に陥ったチームの再建を誓った。
西野ジャパンが2か月後のロシアW杯へ向け船出しようとする中、その足を引っ張ろうとしているのが前指揮官だ。
この日、ハリルホジッチ氏が4月中に再来日することが決定。数日間滞在し、その間に会見を開く見込みとなった。
日本協会の田嶋幸三会長(60)が解任を告げた際には「なんでこの時期なんだ!」などと激高。
セルビアの一部メディアでは不当解雇として訴訟の準備に入っていると報じられた。
怒りのあまり前後不覚となった状態で再来日と会見開催の見通しが立ったことで、サッカー界では一気に緊張感が高まってきた。
大手広告代理店関係者は「協会もスポンサーも何もやましいことはないが、ハリルホジッチさんがあることないこと、むちゃくちゃなことを言い出さないか心配。
解任された腹いせに、日本サッカー界に傷がつくことを言ってやろう…となってもおかしくないからね」と不安をのぞかせる。
日本代表監督の在任時から感情に任せて周囲と衝突することが多かっただけに、怒りが頂点に達した今回の会見では、
協会と結んでいるであろう守秘義務(本紙既報)を無視し、爆弾発言が飛び出してもおかしくない。
世間の注目度が高い状況では、仮に事実ではなくとも同氏の言い分が独り歩きして協会やスポンサーにマイナスイメージがつく可能性もある。何やら大荒れの予感だ。
4/14(土) 17:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000040-tospoweb-socc
写真
(出典 lpt.c.yimg.jp)
2018/04/14(土) 17:55:17.79
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523696117/
>>1
なぜ電通がここでコメントするのか?
つまりそういうことだと自ら言ってるようなものなんだけどw
なんでこんな面倒くさいのと協会は契約したんだよ。オシムの紹介だっけ?
これよりまともな監督指導者は探せば沢山いるだろ
>>22
俺ら一般人からするとお前らサカ豚の方が面倒くさい狂人なんだよね
>>22
いやその前に日本代表がまともじゃないからw
実力がない選手をスポンサーが推してる国なんて
日本ぐらいだぞ
>>30
誰のこといってんの?
>>35
本田香川
>>38
韓国の方ですか?
>>48
スポンサーがそう思ってるってことね
スポンサーが韓国の方と思ってるなら同意
ハリルが65歳だから年齢的にもうこれで監督業引退だろ
思う存分言いたいことを言ってやってほしい
言われて困るの協会の1部とスポンサーくらいだからな
これでスポンサーが現場に口出ししにくい雰囲気作ってくれたらハリル様々だ
>>29
スポンサー撤退して日本サッカー終わるパターンか
>>33
撤退するわけ無いじゃん
そんなまねしたら靴買ってもらえなくなるからなw
>>44
代表のスポンサーだからアディダスかおー
なんてやついねえからw
>>53
めっちゃいるってマジでw
むしろそのためのスポンサーなわけだし
>>62
マジかw
おれ一応都リーグでやってんだけどそんな選び方してるやつ周りにいねえw
>>73
中学高校の部活には大勢いたぜ
ファッキンジャッーーープ!って叫んで寿司を床に投げつけたら伝説になる
>>36
伝説にはなるけどそれだけだろw
さっきTVで選手がマスコミに情報喋ってるのに対してハリルが怒ったのをハリル酷いやつ的に言ったあとに
ハリルはクビ後に情報を他国に流すかも!?やりかねない!みたいな事言ってて言ってる事違いすぎて笑えない
>>37
それハリルが知ったら激おこやねw
旭日旗を*にしつづけた協会役員どもは全員辞めちまえ!
>>43
やめませんよ
やめるメリットないもん
嫌なことから逃れようとしても無駄だよ。因果応報だから報いは受ける
>>50
全力で殴っておいて泣き寝入りしろは通用しない
JFAとサカ豚は自分たちがやった行為の責任を取るだけだ
4年前通用しなかった自分たちのサッカーまたやるの?世界から失笑されるぞ
>>56
まあハリルのサッカーも通用しないしどっちでもよくね
>>65
じゃあハリルでよくぬ?予選勝ち抜いたわけだし
>>76
おれはハリルでよかったと思ってるね
>>81
ハリルでも予選通過はなかったろうと思うわ
何言われてもいいじゃん
ハリルのサッカーは見ててつまらなさすぎる
俺たちのサッカーでもなんでもいいから見応えある試合が見たいんだよ
>>57
本田が空振りする見応えのある試合が見れそうだな
>>57
俺たちのサッカーは
ストイコ*に酷評されてたけどな
弱くてつまらないサッカーだとね
日本人が面白いサッカー面白くないを論じるのは早いってよw
>>57
ノロノロチマチマパスかっさらわれてカウンターで沈むサッカーはおもしろいよな
ってかハリルは一体何を言うんだろう
解雇されたのは、金とビジネスのせいだ!
根拠はないし、何がどう金とビジネスなのかはわからないけど
違約金?いやそれはちゃんともらうけど・・・じゃあ金は関係ない??
まあそうだけど・・・・
って言うのかなww
>>68
ハリルは不正を嫌う男だからね
西野や田嶋の顔みたか?あいつら今頃夜も眠れてないよ
>>68
選手とは問題を抱えていない
結果はちゃんと出している
解任されるいわれはない
ここで解任は不義理である
日本はそんな国ではないと思いたい
って感じかな?
わからんが
>>89
延々と愚痴を言うだけだろうな
どっちかが白でもう片方が黒と考えるからおかしいんだよ
どっちも黒、これが正解
ハリルのやり方が代表に合わなかったのは事実だし、協会やスポンサーや選手が暗躍したというのも本当だろう
>>79
どっちも黒でいいけど
ハリルには欧州が付いてるからJFAなんかで勝てるわけがない
失望で疲弊するハリル、海外紙に心境語る「組織化された日本でこんなことが…」![]() 9日に契約解除が発表された日本代表前監督のバヒド・ハリルホジッチ氏が、クロアチア『スポルツケ・ノボスティ』に対して現在の心境を語っている。 同紙によるとハリルホジッチ氏はここ最近、電話のコールに反応… (出典:サッカー(ゲキサカ)) |
アライザさん
@orega_precure
よくわからないんだけど、ハリルってなんでクビになったんすかねいや戦績が良くなかったのはわかるけど、このタイミングって意味わかんなくない
Taiki Hashimoto北海道熱
@BlizzardTaiki
オリンピック招致から日本のダメさ加減を思いしる出来事ばかり。失望で疲弊するハリル、海外紙に心境語る「組織化された日本でこんなことが…」https://t.co/V8xSwbSoAk
TBS スーパーサッカー
@TBS_SuperSoccer
明日は0時50分〜緊急特別放送!「ロシアW杯までに、日本がやるべきこととは?」ハリル電撃解任&西野ジャパン誕生この緊急事態を受け元日本代表がスタジオに集結!日本代表の未来のためスタジオで熱く徹底討論!#川口能活… https://t.co/TuMxyDXf8D
Kohei
@kobuhei
日本人がハリルのやりたいショートカウンター戦術が苦手な理由は、フォアチェックとゾーンディフェンスと個人戦術を子供の時に練習してないから。ボールを持たれたら引くのがセーフティだという考えが染み付いてる。ザックの時もそれで負けたようなもの。#日本代表
makoto
@MAKOTO_NO8
効率良くボールを奪うための、デュエル、球際の強さなのに。ハリルの考えていたサッカーは日本が強豪国に勝つという意味では必要なことだった。サッカーの歴史が浅いのに日本らしさ、日本のサッカーってなに?
T選手
@T_A_K_K_E
ハリルに関して何か言う権利があるならば、解任が暴挙という前提には異論ないとして、もしハリルに本当に本番用の秘策があったならばJFAや代理店と早いところ共有して納得させておくべきだったのでは。今の状況で「ハリルは策を用意しているか… https://t.co/MdhUdMS4jh
びやん
@manabien
まだハリルは優秀で本大会はチームが激変して勝つ可能性があったという人がいるのか^^;可能性の話はいいが、本当に優秀で世界的名将ならアルジェリア後にもっといい所引く手数多だったんじゃないのかと何故アギーレ後に空いてて大した年棒で… https://t.co/nQzw9dUWdi
21❁暗チとかはモーメントにあるよ
@21_s_m
そりゃ外国人だから、ハリルと選手たちは完璧にはコミュニケーション取れなかったかもしれんけど…🤔とりあえず、本田はちょっとTwitter控えた方がいい。間が悪いにも程があるでしょ…
けーちゃんGOGO
@skipped_beat123
@YahooNewsTopics スポンサーやTV局の顔色を見て、解任をした協会に全責任がある。ハリルが怒るのは当然だ。
静岡茶@*インザカントリー
@niconico_tea
ハリルホジッチ前監督来日会見で爆弾発言か 協会が恐れる負のイメージ定着(東スポWeb) - Yahoo!ニュース https://t.co/nnzHyYWBDR @YahooNewsTopicsいやいや、ハリルにはその権利がある… https://t.co/jQlImSiwcS
makoto
@MAKOTO_NO8
だから相手にプレッシャーをかけてボールを奪う。そこから縦に速いショートカウンターで攻めれば、強豪国相手でも点を取る可能性が増える、日本の勝機がみえる。とハリルは唱えてるのに、一部の選手たちは現実見ずにポゼッションサッカーをやりたがってるっていう負のスパイラル。
サムライブルー〜W杯への挑戦〜
@soccer_japan_wc
ハリル氏「日本でこんなことが起こるのはショッキング」東欧紙に語る https://t.co/w4xWMRQFQ5 https://t.co/v4YO7bXYdW
コメント
コメントする