現地時間26日、インターナショナルチャンピオンズカップ(ICC)のレアル・マドリーvsアトレティコ・マドリーは7-3という、両チーム合わせて10ゴールとなる大量得点で決着した。
日本代表MF久保建英は61分から途中出場。自身のボールロストから失点の起因となった場面もあったが、89分にはバイタルエリアから左足で強烈なミドルを放つなど、決定機を創出。このシュートはGKヤン・オブラクに阻まれたが、ここから波状攻撃を仕掛けてレアル・マドリーは3点目をマークした。
この試合で久保の出場時間は30分弱だったものの、スペイン『マルカ』内では、この試合でレアル・マドリー内の「ベストプレーヤー」に選出された。この投票はウェブ上、ファン投票によるものだが、1位久保建英、2位ケイラー・ナバス、3位にはロドリゴが選出されている。
『マルカ』では久保について「イスコが務めるようなプレーメーカーとしてピッチに登場した。だが、彼が試合に出場したときに勝負はすでに大勢が決していた(1-6)こともあり、この試合の働きについて、分析対象とするのは厳しい」と説明。
そのうえで「それでも素晴らしいショットを見せた。オブラクが懸命のセーブをしなければ、間違いなくゴールだった」と続け、久保が放ったミドルを称賛した。
その一方で北米大手メディア『ESPN』はマルコ・アセンシオが長期離脱、そしてギャレス・ベイルは退団が濃厚となっていることもあり、チームが抱えている課題点のトピックを「右サイドの適任者を探すこと」と紹介。
その中では「アウディカップで指揮官(ジネディーヌ)ジダンは、カスティージャの所属選手でもあるロドリゴと久保建英を試すことになるかもしれない」と伝えている。
アウディカップでレアル・マドリーは現地時間30日、トッテナムと戦う。勝利すれば翌31日に行われる決勝へ、敗れた場合3位決定戦へ回ることとなり、バイエルンかフェネルバフチェのどちらかと戦うことが確定している。
30日、31日と連日の試合になるため、チームの主力だったとしても連戦の出場は事実上不可能となり、ジダン監督はターンオーバーによる大幅な選手入れ替えを余儀なくされる。つまり、北米3連戦では2試合に途中出場した久保だったが、アウディカップでは30日、及び31日のどちらかの試合で、先発出場する可能性も十分にあり得る状況だ。
その試合が30日のトッテナム戦なのか、それとも31日の決勝及び3位決定戦なのかは現時点で不明なうえ、すべては指揮官の裁量で決まる。だが久保にとってはアウディカップが、トップチームに定着できるかどうかを大きく左右する、重要なアピールの場となることは間違いなさそうだ。
7/28(日) 15:00配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-00010020-goal-socc
写真
(出典 amd.c.yimg.jp)
>>1
久保がどうの以前に、ジダンは2年前成功したときのメンバーに幻想持ちすぎだろ
マルセロやモドリッチはフル稼働できる見込み薄いのに、そこに拘り過ぎ
お前等は見る目無いから久保が天才だと思ってるけど俺から言わしたら久保なんてすでに衰えてるしレアルのレギュラー獲れるなんて絶対に無理
小野程度で終わるわ
それより中井のが遙かに天才
あいつはマジで日本史上初めて世界トップレベルのサッカー選手になれる可能性がある
>>4
既に下部組織で伸び悩んで、韓国のバルサ三銃師化しそうですやん
>>4
きっも分断厨
>>23
ホンシン、カガシンに代わる
クンシン、ピピシンの誕生や
>>4
玉乃
身長が低いって時点で久保には期待してないわ
最低でも180はないと世界で活躍するのは無理
身長低くても活躍するには相当な能力が必要
>>7
その相当なスキルがあるからレアルが獲得したんだろ?
>>9
シュートセンスあるのも証明してしまった
体幹強いのも証明した
>>7
メッシ、イニエスタ、モドリッチ、マルセロ、シルバ
>>21
それらは背の小ささをカバーする身体能力と技術がある
久保のフィジカルでは無理
>>43
久保はもうフィジカルあるぞ
アトレティコ戦で手を使ってやっと倒されるレベルになってる
>>48
ジダンもフィジカルが足りないと指摘してただろ
>>51
要求するレベルに達してないってだけでは?
レアル・マドリードの選手のレベルって話でしょ?
そりゃ18歳のメッシだって今のフェリックスだって足りてないレベル
>>48
アレのどこがフィジカルあるんだ
大人と子供の差があるの分からんのかよ
>>61
フィジカル*の焼き豚だろおまえはw
>>61
清豚体重105kgwwww
>>7
レアルだけでも久保±2cmくらいの体格の選手が7~8名くらいいるぞ
18歳のメッシでもこんなふうにチームの窮状を救うタスクは与えられていなかったw
>>13
それなwwwwwwwww
ロナウドもユナイテッド加入したてだぞ(笑)
この辺の微妙なカップ戦は放送ないかもしれんなあ
>>26
この手のカップは無料放送あるかもしれない
宇佐美のときアラバも最初は宇佐美のほうが優勢だった。久保とロドリゴも数年後に考えられないような差がついてるかもな
>>32
>宇佐美のときアラバも最初は宇佐美のほうが優勢だった
ねえよボケw
>>39
反論じゃなく悪口いうためだけにレスしたんかお前頭悪そう
ヴィシニウスが使えんのよね
>>33
シュートが下手なエトーって感じに見える
チビヒョロ香川は走力と得点力の武器で一発当てたが、
久保さんは・・・
>>34
久保は普通に体当てられても倒れないし香川と比べるタイプじゃない
アトレティコ戦も体当てられながらゴリゴリドリブルしてたしな
>>36
コパアメリカのガチ試合でヴィダルに体当てられても久保君はドリブルで抜いてたから
そこそこ体強いのはみんな知ってるでしょ
いつも思うけど50億でとったとか100億かかっていうけど
0円の選手を育成して50億で売った方が金になるやん
>>35
0円から50億になる選手なんて何万人に1人やで
教えて
この子が昔ちびっ子でスペインにいた子?
ドリブルがうまかった
>>41
少年の頃バルサの下部組織にいた
今じゃレアル・マドリードだが
>>41
中井くんかもしれない
トップチームに定着。んなの無理に決まってるだろ
Bですら活躍出来るか微妙なのに
自称ミラニスタのミュージシャンやらが本田のミラン入りを批判して
集中砲火された頃くらいから本当のこと言える専門家やジャーナリストまでいなくなった気がする。
>>47
3部でゴミの胃癌と一緒にすんなよ
>>47
批判じゃなくてあからさまにバカにしたからだろ
細かいタッチも去ることながら、トラップからシュートまでが速すぎて驚く。
フットサル~サッカー経験者ならわかると思うが、タッチからシュートの振り速いヤツってマジマークしるの難儀するよね。
>>54
それもあるけど
足首つよいしパスなのかドリブルのタッチなのかわかりにくいからほんと厄介だと思うよディフェンスからしたら
令和の怪物 佐々木
令和の宇佐美 久保
サッカーが不人気になるわけだよ
>>77
針小棒大隠蔽捏造焼豚メディアの洗脳パンダがまた一匹
高校部活動の県予選落ちレベルを怪物てw
>>91
プロ入り3年もしたら久保なんか雑魚あっけなく抜き去るがなw
現状ですらプロの久保がアマの佐々木に人気も知名度も負けてることを恥じろよ
令和の怪物佐々木が宝物のような扱いされてるのに
久保は宇佐美だから国民に大事にされてねーな
>>78
久保は実力が無いからマスコミの扱いが
悪いね
久保くんって日焼けしすぎて既に老化が始まってるよね
>>88
松崎しげるかよw
コメント
コメントする