[6.9 UNL決勝 ポルトガル1-0オランダ]
UEFAネーションズリーグは9日、決勝を行った。ポルトガル代表とオランダ代表の対戦は、ポルトガルが1ー0で勝利。ネーションズリーグ初代王者に輝いた。
今季からスタートしたネーションズリーグは、リーグAの各グループ首位4チームが決勝トーナメントに進出。準決勝ではポルトガルがスイスに、オランダがイングランドにそれぞれ勝利し、決勝へと駒を進めていた。
ポルトガルは4-4-2の布陣。GKルイ・パトリシオ、DFネウソン・セメド、DFジョゼ・フォンテ、DFルベン・ディアス、DFラファエル・ゲレイロが後方に配置され、中盤はMFブルーノ・フェルナンデス、MFダニーロ・ペレイラ、MFウィリアム・カルバーリョが起用された。トップ下にFWベルナルド・シウバが入り、FWクリスティアーノ・ロナウド、FWゴンサロ・ゲデスが前線に配置された。
オランダは4-3-3の布陣を敷く。守備陣はGKヤスパー・シレッセン、DFダレイ・ブリント、DFフィルヒル・ファン・ダイク、DFマタイス・デ・リフト、DFデンゼル・ダンフリース。中盤にはMFジョルジニオ・ワイナルドゥム、MFフレンキー・デ・ヨング、MFマルテン・デ・ローンが起用され、前線はFWライアン・バベル、FWメンフィス・デパイ、MFスティーブン・ベルフワインが配置された。
前半は圧倒的なポルトガルペース。C・ロナウドやB・シウバ、B・フェルナンデスらが中心となり、PA内外からシュートを連発させる。しかしオランダもファン・ダイクやデ・リフトを中心に跳ね返し続ける。前半はポルトガルがシュート12本、オランダはシュート0本という対照的な内容となった。
オランダは後半からバベルに代えてMFクインシー・プロメスを投入。少しずつ勢いを取り戻しつつ、さらに後半15分にはベルフワインに代えてMFドニー・ファン・デ・ベークも入れる。
しかし先に均衡を崩したのはポルトガル。同15分に左サイドを突破し、B・シウバがPA左に進入する。体をゴール方向に向けたままノールックでPA手前に折り返すと、パスを受けたG・ゲデスが右足ミドル。コースは甘くシレッセンの左手に触れられるが、凄まじい勢いとスピードでゴールに突き刺した。
オランダはFWルーク・デ・ヨングなどを投入し、前線からゴールを狙うも攻撃は単発に終わる。そのままポルトガルが手堅く守り切り、1-0で終了。新たな欧州大会の歴史に名を刻んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-43468070-gekisaka-socc
欧州が引きこもってるから
2022年WCは南米が圧倒する予感
>>2
それなりの対戦相手を
欧州で囲ってるわけだから
欧州がむしろ躍進しそうだけど
>>9
金なくて近隣のヨーロッパと親善試合ばっかしてる欧州中堅は
ユーロではそこそこ結果だすけどワールドカップじゃ弱い
イガンイン U20W杯ハイライト集
韓国を36年ぶりにW杯4強へ導いた英雄
たったの4戦だけでこれだけの好プレー残してる
ドリブルセンス、パスセンスなにをとっても一流
まさに次世代の特大スター
市場価値比較 transfermarkt
イガンイン 750万ユーロ(同世代世界2位)
久保建英 50万ユーロ(ランク外)
(出典 Youtube)
>>5うるせー劣等猿
>>6
ガラケーネトウヨジジイ草
>>15
もうすぐ統一祖国に帰れるな半島猿
終戦すれば特別永住権なくなるし
>>6
その劣等猿につい先日負けた
日本代表はどうなっちゃうの(笑)?
>>5
マルチ猿
ポルトガルはロナウドが中心選手と見せてベルナルドが影のエースだな
他にもムバッペやファビーニョが居たんだからそりゃモナコは強かったはずだわ
>>7
シティでも活躍してるのに影のエースなんでにわか以外誰も思ってませんが。
>>40
シティにはもったいない選手だよな
ビッグイヤーを獲れるクラブに移籍すべき選手
何でビッグイヤー獲れないクラブに移籍したのか理解できない
レアルかバルサに行くべき選手だよね
>>44
モナコ時代から目を付けてたから嬉しいわ
あの時のモナコの面子すげーわ今振り返ると(笑)
オランダはやっぱり攻撃陣がタレント不足なのかな
>>8
昔で言うとこのニステルローイやペルシのような中央だな不足してるのは。あとサイドバックも若干だな。でも確実に復活した姿を示せたんじゃないかな。イタリアもそろそろ来そうだよ。俗に言う育成着手からの結果10年周期説でいうとね
で、このリーグはただのユーロ予選を
更に金儲けに変えたって事かい?
>>10
ユーロ予選は別にやってる、これはただの国際親善試合をリーグに変えた
利権じじいは金が儲かる一方で、試合数増え休みなく選手への負担は増える一方
Wカルバーリョって体でかくてもっさり見えるけどテクあるしパスもうまいし過小評価と思う
バルサ戦とか凄かったからな
>>27
でもビッグクラブが獲得に動かなかった理由がスピードが無さすぎるのが主だったものらしい
滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
空港でのイタズラ
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山を作り写真投稿
悪質な投稿は主にフェイスブック
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>31
*おはよう
この大会ってアジア大会くらいの位置づけ?
>>41
ユーロ2020の予選
WOWOWとかで放送してたん?
>>47
いや何処も放映権とってないこの大会(´・ω・`)
>>53
EUROの権威が若干揺らぐ程度には重要な大会なん?
選手休ませたれよと思うけど
オランダって建国以来、優勝したことがあるの?(´・ω・`)
>>49
ユーロ90くらい?
ポルトガルはこれでEURO2020の出場が決まりなの?
だとしたら予選をまじめにやる必要がなくなるけど
>>59
全く関係ない
>>65
ということは、ポルトガルが予選で3位以下になった場合は
ネーションズリーグ枠のプレーオフに出て
リーグAで出場権をとれなかった3チームと戦うってことなのかな
>>68
いや、全グループの首位16チームでプレーオフするみたいよ
そのうち4チームが勝ち上がり
コメント
コメントする