ジャンルイジ・ブッフォンのPSGでの期間は残り僅かかもしれないと仏紙『L'Equipe』が報道している。
元イタリア代表GKブッフォンの契約延長をPSGはかなり渋っているという。監督トーマス・トゥヘルはチーム編成の大幅な改革を望んでいる。
昨シーズン、ユヴェントスに別れを告げた41歳のブッフォンは2018年7月6日にPSGと1年契約を締結した。この契約は1年の契約延長オプションを含むものだった。
PSGは選手の顔ぶれを変えてチームを大幅に改革しようと計画している。ベテランの選手たちは若手の選手に取って代わられる日も近いだろう。
数週間前よりダニエウ・アウベスのPSG退団が噂されているが、チアゴ・シウバなどその他のクラブの主力選手の残留も疑わしい。
ブッフォンは欧州CLから敗因となった重大なミスも含め、いくつか失態を*ている。
3/18(月) 12:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00010012-sportes-socc
写真
(出典 lpt.c.yimg.jp)
三木谷、出番だ
>>2
これだよこれ
ビッグネーム盛りだくさん
Jならまだ活躍できる?
>>14
J2なら
>>14
余裕
41歳で現役って玉蹴りってぬるいスポーツだな
野球じゃ考えられん
>>32
え?
>>32 鈴木一郎「せやな」
神戸もう枠ないだろw
>>36
登録するのは制限ないけど出場枠の5人は既に超えてるし外国人は飽和状態だよね
スンギュ切ってもまだ足りない
まあ言うて、41だからなぁ。寿命が他ポジよか長いGKとは言え流石にトップでやるのは厳しいだろ。サッカー史に残るレベルのレジェンドなのは周知にしても。
それよか、ジジを世界No. 1キーパーの座から引きずり下ろすと思ってたノイヤーがより以上に衰えてるのが驚き。
遥かに若いのに。プレースタイルが違うとはいえ。
>>54
ノイアーは、フィールドプレイヤーとしてのバランス感覚と豊富な運動量が前提のSGGKだから、衰えるのは早い
それでもまだGGKではあるだろ
>>61
その通りなんだけどやっぱり早すぎる気がする。
好きな選手だから、もう少しあのデタラメな活躍を見たいと思ってしまう。
ノイヤー推しの自分でも、バイエルンはともかくドイツ代表はもうテアだよなぁって思ってしまうくらい。
>>54
ノイアーはやっぱ怪我の影響でかいんじゃねーかな
プレーヤースタイル的に他のGKより寿命短そうなのも確かだけど
ブッフォンはサッカー史上最高のGKだと思う
トップクラスでの活躍の長さ、W杯、クラブでのタイトルとか比較できる選手はいない
>>63
タイトルだと史上最高はカシージャスだな
PSGがクルトワ
マドリーがデヘア
ユナイテッドがオブラク
こんな感じの玉突き移籍になりそう
>>65
レアルはキーパーが補強ポイントじゃない気がするが
ナバスで十分だと思う
ブッフォンって全盛期の前線へのロングボールはうまかったの?
>>71
今でもそこはわりとうまいぞ
なんだかんだトップレベルで評価され続けたきたのは長期のスランプのなさと現代で重要とされてつつある身長とパスの能力でケチがつかなかったことよ
カシージャスはスランプ期にここを叩かれて落ち目になった
クラブもCLもワールドカップも制したGKは
カシージャス
>>78
あとユーロ2連覇
ドイツはあの特殊なノイアーを基準に守備を構築した結果、ノイアーが不調だと守備がボロボロになるっていう、両刃の刃の性質をノイアーが持っていたのに対し、ブッフォンは安定感が異常
勝者 ブッフォン
>>88
見てて面白いのはノイアーだな
コメント
コメントする