(出典 f.image.geki.jp)



堅守誇るウルアイ相手の4ゴールにチャーチ記者脱帽 「感銘的だった」

 日本代表は16日の際親善試合ウルアイ戦で4-3と壮絶な打ち合いを演じ、保一監督の就任後3連勝を飾った。ロシアワールドカップW杯)で16強に入ったチームとなった海外組も融合させ、2022年カタールW杯へ向かって最高の船出を飾ったと言える。

 かつてアジアサッカー連盟機関フットボールアジア」の編集長やPAスポーツ通信のアジア局長を務め、W杯を6大会連続で取材した英国記者マイケル・チャーチ氏は、FIFAランキングで5位の強ウルアイとの闘をどのように見たのか。

 4ゴール爆発した攻撃のなかで、1得点をマークしたFW大迫勇也ブレーメン)の攻撃面のオーガナイザーとしてのを高く評価。黒子役としての働きもしっかりとこなした男の万性を、かつての日本最強ストライカーにたとえている。

          

 世界ランク5位で、堅守で名高い南の雄を相手に“サムライブルー”は見ていて素晴らしい試合をしてくれた。

 この試合で最も感銘的だったのは、いずれも日本は失点するたびに、DFディエゴ・ゴディン擁するウルアイ守備ゴールで対抗したことだ。強インパクトだった。

 MF堂安MF中島哉は、中盤で素晴らしいコンビを見せた。役級の活躍を見せてくれたが、この二人が前を向いてアグレッシブプレーをできたのは、守備的MFを務めたMF遠藤航とMF柴崎岳の二人のおかげだ。縦パスと流麗な連携から、前線に好パスを供給していた。

 MF南野拓実はまたしてもゴールを決めた。中島のパスから生まれた1点全なる個人技。一ターン戦錬磨のゴディンを欺き、見事なゴールを決めるという才気あふれる船出となった。


高原プレーを想起「私が知る日本人最高のストライカー

 そして個人的には、FW大迫勇也を称賛したい。しっかりと1ゴールを決めた一方、それ以外の場面では決定を著しく欠いた。だが、攻撃の“支点”になるという部分で監督にとっては何よりも重要だった。彼がボールを前線で収めて時間を作る。相手はゴディンという、エリートクラスのディフェンダーだ。親善試合のため本気度はい知れないが、それでも味方が攻め上がり、形を整える時間を作っていた。大迫がいるからこそ、堂安、南野、中島という周囲の有効性はより高まっていた。

 パワーと、高次元スキル融合という部分において、私が知る日本人最高のストライカーである、全盛期のFW高原直泰の姿を想起させるプレーだった。

 攻撃に関して、この日の日本は文句の付けどころがない。最高にスペクタクルな試合を、南の強相手に見せてくれた。


マイケル・チャーチ/Michael Church)

森保ジャパン初得点を決めたFW大迫【写真:Getty Images】


(出典 news.nicovideo.jp)